【リポート40】茨城県東海村 農薬散布 最終日
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/news-thumbnail-041_orig.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1955916.jpg)
2021年8月3日(火)、東海村農薬散布の最終日となる2日目。
昨日と同じく午前2時30分より動き出し、
改善点の共有、各班の動きや機材、薬剤を入念にチェック
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944656-1.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944541.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944466.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944461.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944635.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944618.jpg)
1日目とは各グループのメンバーが異なっておりましたが、基本的な動き方はニンジャワークス式のマニュアルがあるため混乱なく動き出せました。
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944794.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1944794-1.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1966257.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1966681.jpg)
余談になりますが、交通量や暑さ対策の関係などにより日の出前から出動するため、ドローン農薬散布をしていると朝焼けに包まれた圃場とドローンを見ることができる魅力があります。
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1955278.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1955560.jpg)
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1955334.jpg)
日が昇り始め、安全面・体力面を考慮し1度、午前7時〜8時の間、休憩が入ります。
そういった休憩などのタイミングはピットにいるディレクターが進行具合も考慮しながら指示を出すので、散布班は作業に集中することができます。
- 早めに担当圃場の散布が終わったグループはディレクターの指示のもと、別グループの担当圃場のサポート、または撤収の準備に取り掛かります。
全グループの散布が完了し、本格的な撤収作業はニンジャワークスの精鋭部隊「Team カッシー」のメンバーが率先して行い、滞りなく終えることができました。
午後12時、撤収作業を含めた茨城県東海村 約260ha農薬散布作業すべての行程を事故もなく天気にも恵まれ、無事終えることができました!
![](https://ninjalinkss.jp/wp-content/uploads/2025/01/p1977649_orig-1024x768.jpg)
- 改めまして、今回の散布作業にご協力いただきました皆様、農家の皆様、誠にありがとうございました!
- ドローン農薬散布にご興味がある方、是非ニンジャワークスに一度ご相談くださいませ!
- お問い合わせはこちらまで!