【リポート73】ドローンを使用したハウスへの遮光剤散布
2023年6月7日(水)、滋賀県竜王町の「杉本バラ園」様にて、遮光材の散布を行いました。


バラは気温30℃を超えると生育不良になる事ため、温室ハウスの屋根に遮光材を散布します。


これまで代表の杉本さんは高さ7mほどの屋根からホースで散布を行っており、危ないと感じた事が何回もあったそうです。


そこでニンジャワークスがドローンを使って散布する事で屋根に登る事なく安全、効率的にムラなく作業を完了させる事ができました。
あわせて読みたい


農業分野でドローン事業に新規参入するときの注意点(メリット・デメリット)
ドローンは、私たちの暮らしや営みを支える便利なツールとして進化を続けています。その進化はとどまることを知らず、特に農業分野では活用の幅が広がりつつあります。...


また今回はDJI Terraを使用して、自動航行データを作成しました。
3Dでの飛行ルートについても今後研究を進めていきます。


引き続きハウス散布を行い、米農家様だけでなく、施設園芸農家様にも貢献します!
日程 | 2023年6月7日(水) |
---|---|
実施場所 | 滋賀県蒲生郡竜王町「杉本バラ園」 |
気温 | 最高気温:25℃ / 最低気温:16℃ |
天気 | 曇り |
資材 | Qヒート |
機体 | T10 |
ハウス散布のことなど、お気軽にお問い合わせください!